BLOG福岡由美のYumioのネタ帳

【コラム】浅草酉の市で早くも迎春気分!

Pocket

どうも、YUMIO@東京です。

東京は大雨一過の快晴!

これから所用あって銀ブラ(古い!)してきます。

================================================

さて、先日のこと。

我が母・ふのりと共に”おとりさま”に行ってきた。

▲千束にある鷲神社(おおとりじんじゃ)は酉の市発祥の地。

昨年取材で訪れて以来、この雰囲気にハマってしまって

今年も熊手を買いに訪れてみました。

▲今年は三の酉が土曜日ということもあって、

まるで元日の初詣のような賑わい。

大鳥居をくぐるまでに3時間の大行列が!

▲酉の市名物の熊手は1000円~数百万円まで!

実は価格はあってないようなモノで、

毎年百万円レベルの熊手を購入するお得意さんは

ちゃんと”お得意さま価格”になるのだとか。

ただ、近年は「熊手にお金をかける人が少なくなった」そう。

『別に見栄を張るワケでもなんでもなく、

地元や地域の祭りに貢献する意味で、

毎年大きな熊手を買わせてもらってます』

と某老舗店のご主人。

なるほど。

縁起物の熊手も”地元を支える財源のひとつ”なんですな。

▲ちなみにふのりとわたしは3000円の熊手を購入!

“ささやかな貢献”だけど、小さなことからコツコツと(笑)

 

▲名古屋と東京の事務所、それぞれに飾ってみました。

なんだかポップでキッチュなアートみたい(笑)♪

“三の酉は火事が多い”という言い伝えから

熊手の裏面には『火の用心』札を貼ってもらいましてん。

余談なんだけど、

三の酉に火事が多いというのは迷信で

統計的にも何の根拠もないんだそうな。

なんでも、三の酉のある年は

旦那衆が”おとりさまへ行く”という

大義名分のもとに夜遊びに出かけ、

ついでに吉原に立ち寄る機会が増えてしまうため、

奥様方が旦那を家庭につなぎとめるために

「三の酉は火事が多いから出かけないほうが良い」

という迷信を作り上げたという説がある。

東京消防庁のHPコラムによると、

かの有名な吉原炎上のときも

『三の酉の年』ではなかったそうなので、

都市伝説的な噂話が『故事』として

21世紀の現代にも語り継がれている、ということのようだ。

さて、3000円の小さな熊手で

2012年はどれだけの『福』をかき集められるやら?!

================================================

本日の〆の1枚

================================================

▲浅草へ立ち寄ったら、もちろんここはハズせません!

フルーツパーラーゴトー

左はふのりがオーダーした百目柿のパフェ、

右はあたちの季節のフルーツパフェ。

ゴトー兄さん、ごちそうさまでしたっ!

福岡由美住宅ジャーナリスト・住宅ローンアドバイザー・FP技能士・ラジオ構成作家
大手生命保険会社OLからラジオレポーターに転身、
自身のマンション購入をきっかけに住宅ライターとしての活動をスタート。
現在は、東京・名古屋を拠点に住宅専門家・住宅ジャーナリストとして取材・執筆を行う。
旧『なごやのねたや』ブログ改め、『Yumioのネタ帳』では仕事のこと、恋愛のこと、
結婚のこと、加齢への抗いや日々の不平・不満・愚痴・蘊蓄など、いろいろ綴っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CONTACT仕事のご依頼・お問い合わせ

業務に関するご依頼・ご相談などメールフォームまたは、Eメールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。

担当:福岡