どうも、YUMIO@東京です。
さてさて、週末のイベントその③は、
前から行きたいと思っていた漢方レストラン
【白金劉安】の美肌コース初体験!
昼5席・夜5席限定の小さなレストランなので
予約がなかなか取れないという噂を聞いていたのだが、
幸運にも土曜日のランチが予約できたので
上京中の女子的姉ちゃんと出かけることに。
▲白金のプラチナ通りから一歩奥へ入った場所にある
【食文化サロン 白金劉安】。紀香サンや江角サンなど
女優さんたちが『いざ!』という撮影の前に訪れるスポットとして
様々なメディアで紹介されている中国薬膳の店だ。
▲古民家を改築して造られた風情の店内。
1階は厨房と瓶詰の漢方薬がズラリ。
2階が食事用のテーブル席となっている。
店内のあちこちに不思議な食材が置かれていて
レストランというよりも『研究室』のような雰囲気。
中国では、3000年もの間
漢方医学に基づく『食餌療法~しょくじりょうほう~』が
研究されてきたという。
“長い歴史の中で、膨大な数の人体実験を実施して
その効果が実証されてきた”
という記述に妙に説得力を覚えるのだけど、
その漢方食餌療法の処方に基づき
漢方料理を提供してくれるのがこちらのお店。
症状・目的に合わせて様々なコースがあるが、
今回は、特に女性に人気という【淑女美肌コース】
7850円をオーダーしてみた。
▲”吸収力を高めるため、お腹を空かせて来てください”
というアドバイス通り、完全空腹の状態でチャレンジ。
最初に出されたのは、こちらの黒いスープ。
▲【白金劉安】名物の『漢方食養湯』。
美肌、冷えの改善、高血圧改善、アンチエイジング、精力増強
などなど目的に合わせて全9種類。
コースメニューでは、この中からひとつを選ぶことができる。
ちなみにワタクシが選んだのは『高血圧改善』!
※実は先日婦人科検診で上が150(!)という結果が出たので
現在血圧管理実施中なのであります。とほほ。
この真っ黒なスープ、一口飲んだ感想は
「うわっ、美味しいっ!」
五臓六腑に染み渡るとはこのことか。
漢方独特の癖があるのかと思いきや、
普通に魚介の風味でスルスルといただける。
この食養湯を飲み干したとたん、
身体じゅうの血流が一気に活性化される感覚がして
じんわりと汗ばんできた。
▲つづいて前菜。
左は全粒粉を使った『プラチナ水餃子』。ほんのりピリ辛で美味。
右は『小野小町の健康野菜』。「これを召し上がると、
翌朝お肌がプルっプルになりますよ」とお店の方。
なんとコラーゲンの素として知られる
ウバザメのヒレが入っているという。
これまた本当に旨いっ!!!!!
▲そして!!こちらが『特選フカヒレ姿煮コラーゲン七穀丼』。
▲フカヒレの下には七穀米が!餡をからめて頂くんだけど
これが悶絶の美味しさ!あ~、またすぐに食べたいよ~。
※ちなみに、七穀米の量は小・中・大と選べますが、
迷わず”大盛りで”とオーダーするのがオススメ!
▲お食事の〆は本物の杏の種子”杏仁(きょうにん)”から
作り出した自慢の杏仁豆腐。これも絶品であります!
いや~、漢方食であることを忘れてしまうぐらい、
何を食べても本当に美味しかった。。。。。。
================================================
翌朝、顔を洗った時にふと気が付いた。
「あれ?肌がツルンとしてる???」
まるで河原の小石のように、
ツルツルと磨かれたような肌になっていて
ゴワゴワ感が消えていた。
さらに、そのままメイクをはじめてみると、
驚愕の化粧ノリの良さ!!!
「これが噂の劉安効果か!」
お店の方の「翌朝、お肌がプルっプルになりますよ」
という言葉がじわじわと蘇ってきた。
一夜にして、驚異の美肌回復効果を実感!
高級エステ一回分、
もしくは、上質な『H』一回分(笑)ぐらいの効果が
確実に得られると痛感したのであります。
しかし、7850円でコレなら、
めちゃくちゃ費用対効果高いんじゃないの?
これから毎週末通っちゃいそうだわ。
食文化サロン白金劉安(しろかねりゅうあん)
東京都港区白金台5-13-35
電話/03-3448-1978
営業時間/12:00~14:30 17:30~20:30
※月曜日定休