うも、Yumio@名古屋です。
先日のこと。
うちの東京事務所の(わりかし)近所に、
あのコイズミさん(元総理ね)ご一家が
昔から通っているという中華料理店があって、
ちょうどうちの若ダンナが朝から
「餃子食べたい~」と言っていたので
一緒に訪れることにした。
▲都営浅草線『高輪台』駅から徒歩2分。
静かな住宅街の一角に佇む【壇太~だんた~】。
『品川』からも歩ける距離ながら、
高輪台って基本的には地縁がないと来ない場所。
なのに、オープンと同時に満席になっちゃう
知る人ぞ知る人気店です。
▲お店の中は意外に広くて、
手前に4人がけのテーブル席が数席、奥はお座敷席。
おそらく会社では重要な役職についておられるのだろう
と思しきダンディなオジサマグループが多し。
※残念ながらこの日はコイズミさんには会えず。
▲一応中華料理店ということになっているけど、
実際には”中華料理を出す居酒屋”という雰囲気で、
メニューが多いのがうれしい。
しかし、この野菜炒め、
素朴なのにめっちゃめちゃ美味しかったな~。
▲壇太名物の餃子!
わりと小ぶりなサイズなので、他のテーブルを見ていても
“1人につき一皿オーダーする”のはマストみたい。
(我々は1人一皿では足りずにもう一皿追加しちゃった)
▲ちなみに、こちらはうちの若ダンナが最近ハマってる
師匠直伝の餃子の調味料『酢胡椒』。
大量の胡椒に酢をかけて混ぜるんだけど、
これがサッパリしてて、餃子にめっちゃめちゃよく合う!
タレ→酢胡椒→タレ→酢胡椒にすると、もう止まらん。
▲この時点でお腹いっぱいだったので、
ニンニクチャーハンに行きたいところをガマンして、
壇太の中華そばで〆!!!!!
▲細い中華麺も美味しいし、
きっちりと丁寧にとったダシの味がするスープも最高!
昔ながらのしょうゆ味の中華そば・・・これ、絶品です。
あ~、写真見てるとまた食べたくなってきた!
お店の方によると、塩としょうゆで
人気を二分しているらしいので、次回は塩味にしよっと。
何を食べても美味しいから
ついあれこれ注文したくなっちゃうけど、
とりあえず、ド定番の餃子と中華そばを押さえておけば、
壇太での至福の時間を満喫できることを確認!
うちの事務所からも徒歩圏内なので
これから東京滞在中は中華率が高くなりそうだわ~。
→美味い中華そば屋が近くにあるって
誘惑を断ち切れないキケンな住環境だな。
壇太
住所/東京都港区高輪3-7-14
営業時間/17:30~24:00
電話/03-3442-8386
定休日/日曜・祝日と第三土曜日
※2017年6月現在の情報です。