BLOG福岡由美のYumioのネタ帳

【コラム】10年間、新幹線出張を毎週続けてわかった『グリーン車』の暗黙のルール

Pocket

★この投稿は2018年11月に中日新聞『オピ・リーナ』にて掲載した記事を再掲したものです★

 

どうも、Yumio@東京です。

先日、新幹線移動の暇に任せて
ネットニュースを見ていたところ、
『新幹線のグリーン車で通路側の席に座ったら、
隣の窓側の客にイヤな顔をされた』という投稿が
ネットサイトの上位にランクインしていた。

 

なんでも、投稿者のご主人も同じ経験をされたそうで、
『グリーン車の通路側の席には座らない
(予約を取らない)ことは暗黙のルールであって、
それを知らずに座った私たちがいけなかったのでしょうか?』
と、かなり恐縮気味にコメントされていたのだが、
当然ながら投稿者の方はまったく悪くない。

 

しか~し!

 

実は(車内が空いているときは)
『グリーン車の通路側の席は取らない』という
暗黙のルールが存在していることは
事実だったりするかも・・・

 

もちろん、鉄道会社が
公的に謳っているものではないけれど、
かれこれ10年以上、毎週新幹線出張を続けてわかった
『グリーン車の暗黙のルール』は他にもいくつかある。

そこで今日は、
知ったところで何の得にもならないけど、
知ってたらいつか役立つかもしれない

『グリーン車の暗黙のルール』

をまとめてみることにした。

※ワタクシの東海道新幹線での経験を基に書いてみます。

 

============================================

 

まず、これは皆さんご存知のことと思われるが、
グリーン車はシートの並びが普通車とは異なる。

 

東海道新幹線の場合、普通車は海側からABC、
通路を挟んでDEと5席が並んでいるけど、
グリーン車は、海側からAB、
通路を挟んでCDと4席の並びになっている。

ちなみに、CDの窓側に位置するD席からは
新富士~三島あたりで富士山がキレイに見えるので
どちらかというとD席側から席が埋まる傾向がある。

 

それと、芸能人さんとか有名人さんは、
なるべく通路の移動距離が短く済むように
(極力目立たないように)
車両のいちばんうしろの席を取ることが多いみたいね。
※2020年5月から車両の一番後ろの席は特大荷物スペースつき座席に指定されました。

 


▲普通車では車内販売されている雑誌
『ウェッジ』や『ひととき』は持ち帰りOK!
※『ウェッジ』は経済ネタがけっこう面白い。

あと、各車両の両端の荷棚には
クリーニング済みの毛布が置かれているので
自由に使ってOKです(でも持ち帰っちゃダメ・笑)。

新幹線車内って、けっこう冷房が効きすぎたりしてるので、
特に夏場にはこの毛布が重宝するのだ。

 


▲乗車すると、座席チェックをかねて配布されるのが
日清紡のおしぼり。適度に肉厚で乾きにくく
“おしぼり業界の最高峰”として評価したい存在。
一時期、事務所のおしぼりとして使いたくて
個人的に通販で購入していたこともあるけど、
残念ながら今は一般販売されなくなっちゃった。
いつも大事に持ち帰ってカバンにストックしてます。

 


▲あと、意外と知られていないのは、
シートウォーマーがついてること。

めったに使うことはないけど、
痔とか腰痛の人には温感が効く感じ(笑)

 

 
▲この足元のフットレストには『暗黙のルール』が。
靴で足をかけるときは、そのままで。
靴を脱ぐ時は、フットレストをひっくり返して使う。
→これ、見てると意外にやってない人が多いのよね。
フットレストをひっくり返してるのに、
靴のまま足を載せるのは絶対に止めましょう(笑)

 


▲ちなみに、これもあんまり使ってる人見たことない。
目の前のテーブルの他に、
肘掛の中に小さなサイドテーブルが設置されてます。
たぶんテーブルでパソコン作業をする人が
飲み物を置くためのものなんだろうけど使用頻度低し。

 


▲そして、お弁当を食べ終わるとほど良き頃に
クルーの方がゴミを回収しに来てくださるので
テーブルはいつもスッキリした状態をキープできます(笑)
→このゴミ回収がめっちゃ助かる。

 

============================================

 

とまぁ、ここまではなんとなく
一般的なお話ではあるんだけど、実はここからが
10年間乗り続けて気付いた『暗黙のルール』。

 

①『グリーン車』はお静かに。

基本的にグリーン車の車内は図書館のような静かさ。

ときどき爆睡してイビキをかいてるオジサマはいるけど
たいてい新聞や本を読む、資料に目を通す、
または静かに寝る、という人ばかりで、
車内で大きな音が出ることはまずない。

だから、
たまにシートを回転して酒盛りをはじめるような
賑やかな行楽グループがいたりすると、
「しまった、うるさい車両に乗っちゃったな~」的な
残念ムードが車内全体から漂うことがあります。

 

それと、不思議なことに、
パソコンをカタカタやってるひとは少ない。

それこそ10年ほど前、
ワタクシがまだ出張初心者のときに
グリーン車内でパソコンを使いはじめたら
「お客様、キーボードの音が車内に響きますので
もう少しお静かにしていただけますか?」と
車掌さんから注意を受けたことがあるぐらい。
(たしかに私の指圧が高かったんだけど・笑)

その時は「オッサンのイビキのほうが
よっぽどうるさいだろうが~!!!」と
反論したくなったけど、よくよく考えてみると
あれも『暗黙のルール』だったんだろな~。

 

②シートを倒すときは声をかける。

これまた賛否両論あって、かのホリエモン氏は
「いちいち声をかけるな!」とおっしゃっていたけど、
グリーン車内では、シートを倒すときに
後ろのひとに一声かけるひとが圧倒的に多い。

「倒してもよろしいですか?」
「少し倒しますね」
なんでも良いけど、とにかく「ひと声かける」のが
『暗黙のルール』になっている。

 

それと同時に、
シートは倒せる角度までめいっぱい倒さない、
ということも『暗黙のルール』のひとつ。
(これはもう暗黙ではなく一般のマナーかな?)

というのも、
グリーン車のシートは背もたれが大型なので
めいっぱいまで倒してしまうと、
後ろの人が出入りしにくくなっちゃうのだ。

なので、シートを気兼ねなく全部倒したいひとは
車両のいちばん後ろの席を確保する。
→そのため車両の後ろの席から予約が埋まりやすい。

 

③通路側の席は空けておく。

これが先日ネットで話題になっていた
『暗黙のルール』なんだけど
確かにこのルールは存在していると思う。

 

なぜなら、通常の『グリーン車』は
車内が空いていることのほうが多いため
“隣は空席のはず”という期待感に対して
グリーン料金を追加している人が多いからだ。

実際、ワタクシ自身も出張荷物が多い時は、
普通車に乗ると隣の方に迷惑をかけてしまうので、
あえて“隣のシートが空いていることを期待して”
グリーン車の席を確保することが多い。
※JRの窓口でも、よほど乗客から指定が無い限り、
窓側の席から順番に埋めていくというルールで
予約作業を行っていると思われる。

 

しかし、先日のこと。
20代とおぼしきパリピのような
若者3人グループが乗車してきて、よりによって、

 

D席→私

C席→パリピ①

(通路挟んで)

B席→パリピ②

A席→パリピ③

 

という並びになってしまい、
(どうやらお三方が窓口で
車両一番前の席を並びで指定した様子)
騒々しいパリピの皆さんと横一列で
長旅を共にしなくてはならない状況に追い込まれた。

後ろの席をチラッと見てみたところ、
車内はガラ空き状態で、
なぜかここ一列だけがぎっしり横並びの状態。

さすがにその状況は耐えがたく、
(イヤな顔をしたつもりはないが)
「他が空いているようなので、
席を替えてもらいますね」
とパリピ①に伝え、車賞さんに事情を説明して
他の席に変更してもらったということがあった。

 

もちろん、週末や連休中など、車内が混雑しているときは
『暗黙のルール』なんてまったく通用しないけど、
「ガラ空きのグリーン車」の場合は
隣の席に人が座った場合、ビックリ・・・と言うか
内心残念な気持ちになるグリーンユーザーは多いかも。

 

============================================

 

あ、そうだ。こうやって書いちゃうと、
「おまえ、毎回グリーンで出張してるのかよ!
めっちゃ感じ悪いな!」と思われるかもしれませんが、
決してそうではございませんでして、

毎週新幹線出張をしていると
自然に『グリーンポイント』が貯まっていくので、
そのポイントをコツコツとグリーン料金に
使わせていただいている次第であります(笑)
★追記★「EXポイント」の新設に伴いエクスプレスカード会員向け「グリーンプログラム」サービスは2023年12月末日にて終了。

 

とまぁ、そんなこんなで実は密かに存在している
『グリーン車の暗黙のルール』。

何の得にもならないけど、
知っていたらいつか役に立つかもしれないので、
東海道新幹線のグリーン車ご利用の際には
ふと思い出してやってくださいませ(笑)

 

福岡由美住宅ジャーナリスト・住宅ローンアドバイザー・FP技能士・ラジオ構成作家
大手生命保険会社OLからラジオレポーターに転身、
自身のマンション購入をきっかけに住宅ライターとしての活動をスタート。
現在は、東京・名古屋を拠点に住宅専門家・住宅ジャーナリストとして取材・執筆を行う。
旧『なごやのねたや』ブログ改め、『Yumioのネタ帳』では仕事のこと、恋愛のこと、
結婚のこと、加齢への抗いや日々の不平・不満・愚痴・蘊蓄など、いろいろ綴っていきます。

25 comments

  1. SHI
    2018年11月12日 11:18
    ななななるほどーー、とても参考になります!!
    (って、乗る機会など滅多にないですけど・・・)

    2年ほど前に東京へ行った際、普通車が混雑していたので、仕方なく子連れでグリーン車を利用したのですが、シーーーーンとしているのでめちゃめちゃ気を使ったのと、席と席の間の肘掛けが上げられないところが盲点でした、、、。
    同車両に他にもお子さんが乗っていたのが救いではありましたが(←あちらの方が騒がしかった。笑)、いずれにせよ、子どもが“静か”に座ってくれる年齢になるまでは、グリーン車は厳しい、と思いました。

  2. 福岡由美
    2018年11月12日 12:04
    ■SHIさん
    なるほど!確かに肘掛けが上げられないですな!!!
    あれは小さなお子さん連れの方には不便かもしれませんね~。
    ※たしかにお子さん連れの新幹線移動は大変だ~!

    しかし、いままでで一番ドン引きしたのは
    某・人気お嬢様タレントの○さんが、
    名古屋から品川までず~っと
    自分のシートに座りながら電話をしつづけ、
    恋人とおぼしき人と喋り続けていたこと。

    最初は車内全体に
    「うるさいなぁ~」というムードが漂っていたんですが、
    途中から痴話げんかにかわり、その内容が丸聞こえだったので
    「電話の相手は誰だろう?週刊誌で噂の○さんかな?」
    という感じで車内全体が聞き耳立ててました(笑)
    ※2人が別れたという噂は出てないので
    たぶん仲直りしたんだと思いますが。。。(笑)

  3. しろの
    2019年4月 4日 16:04
    うーん
    件の投稿・それに対する回答は私も拝見しました。

    もちろん1席分しか買ってないのに、という意見はわかりますが、どうせJRの規定では2席分買っても使えるのは1席だからそれはできないんだがなあとも思いました。

    私はグリーンポイントが貯まるカードで利用していないので精々エクスプレス予約の割引で乗るくらいですが、例え非難されても、隣に座られると「来ちゃったか」と思ってしまいますね。

    それからこれはどうとでもなると思いますが、スーツケースがめちゃくちゃデカいヤツだと、重くて荷棚に上げられないので足元に置きますがこのときばかりはフットレストが邪魔ですね。それに加えて隣が来た日には…

  4. 福岡由美
    2019年4月25日 05:41
    ■しろのさま
    同感です・・・・・(笑)
    「あ、来ちゃったか」とは思いますよね。
    →もちろん今年の10連休とかの混雑期はまったく例外ですが。

    先日も、私が窓側に先に座っていて、
    途中から通路側に乗ってきた方がいたのですが
    その方のほうが「あ!隣が居たのか」と思われたようで、
    2席並びで空いてる他のシートへ変更してくださったようです。
    (お互い荷物が多かったのでホッとしました・笑)
    まさに“暗黙のルール”かもしれませんな(笑)

  5. しなもん
    2019年6月14日 21:03
    暗黙のルール、あります!
    名古屋〜東京、名古屋〜新大阪を
    グリーン車で利用しています。
    金曜の夜など混雑する時は除いて、
    窓側の席が全て埋まっている際は
    時間をずらして次の新幹線にしています。

    今、新大阪から乗ったのですが
    隣に人がいらっしゃって。。。
    残念というよりは、なんだこいつは!?
    くらい思ってしまいました。
    だってグリーン車、ガラガラなんですもの。

    すぐに車掌さんに言って他の席に移動し
    今このコラムに行き着きました笑笑。

    グリーン車の暗黙のルールのご理解、
    皆さまにわかっていただきたいです。

  6. 福岡由美
    2019年7月31日 11:06
    ■しなもんさま
    たどりついていただきありがとうございます(笑)
    わかります!!!
    本当に“暗黙のルール”なんですよね(笑)

    ちなみにわたしは東京→名古屋移動の場合、
    新大阪終点の列車をなるべく選ぶようにしています。
    博多終点の列車よりも席が圧倒的に空いているので・・・(笑)
    →これ、終点がどこかEX画面でわかるようになればいいのに、と思います。
    ★追記★
    電車番号でだいたいの終点予想がつくことがわかりました(笑)
    2ケタ→博多行き
    100番台→広島・岡山行き
    200番・300番台→新大阪行き

  7. スズキ
    2019年12月11日 11:53
    東海道新幹線の10号車ルールもあるような気がします。
    10号車には喫煙ルームがあるのですが、
    一応グリーン車専用の喫煙ルームですよね。

    ところが11号車(普通指定席車両)の方からも入ってくる人がいます。

    前に一度グリーン車の乗客のおじ様が、
    そっちからきた若いリーマンに、キミここは一応グリーン車両なんだが、、、
    って説教してました。

    どうなんでしょう?

  8. 福岡由美
    2019年12月11日 16:37
    ■スズキさま
    コメントありがとうございました!
    わたし自身が喫煙しないものですから、
    喫煙ルームのことはこれまで意識していませんでしたが、
    そんなせめぎあいがあるんですね~(笑)

    確かに説教するのはどうなんでしょう・・・(笑)
    喫煙ルームの数が少ないので
    席からいちばん近い喫煙ルームを利用しても良いような気はしますね!

    ちなみに、わたしは普通車に乗車するときは、
    広いトイレがついている
    11~12号車の連結付近で席を取るようにしています。

  9. スズキ
    2019年12月11日 17:02
    11号車は確か、ベビーカーのママさんに人気の車両ですよね。
    1番隅はベビーカーが置けて、かつ授乳スペースに近い。
    泣いてもすぐにフリースペースに行ける、と。

    今日もグリーン車で往復してますが、本当に静かで、秩序のある空間です。

  10. 福岡由美
    2019年12月13日 07:52
    ■スズキさま
    コメントありがとうございます!
    11号車のトイレ側2列がAB2席になっていて
    ベビーカーや車いすに対応できるんですよね~。
    確かに、行楽シーズンだとお子さん連れが多いので
    11号車はかなり賑やかな車内になります(笑)

  11. 鉄なおじさん
    2020年1月25日 15:40
    皆さんの流れに逆らうようで恐縮ですが、
    私はグリーンなら「B席・C席」(要は通路側)が好きなので
    (まぁ、グランクラスならA席=シングル席取るんですが)
    その場合、この状態を指定すると、私がネットのEXや駅の自動券売機で
    隣が空いてることを確認して取っても、
    後から指定する方が単に「窓側」とか、「A席」とか指定する場合
    隣を埋めて指定・発券されることが多く、これで後から指定された方に
    嫌な顔(あるいは、ええ!と言う顔や変な顔されても困るんですよね、正直。

    私は用事を足すのに(トイレ、車内販売、電話)通路側の方を
    遮って、あるいは席の状態によっては、起こしてまでそれをするのが嫌なので
    飛行機のプレミアム・ビジネス・ファーストでも必ず通路側指定な人なのです。

    むしろ窓側に座っておいて、トイレ・車内(機内)サービス、電話などで
    頻繁に利用される方に「ええ?!」と思います。

    本当に隣を抑えられる方が嫌な方は、やはり可能な限り、
    A/B、C/D席を同時に抑えるか(この場合使わない方は子供扱いの1.5倍で可能です)
    グランクラス(東海道は無理ですが)を利用されるべきかと・・・

    もちろん、発券方法の問題もあるので、
    JR東海なり、JR東日本なりに要望として出されることには賛成ですが。

  12. 福岡由美
    2020年1月26日 11:39
    ■鉄なおじさん様
    コメントありがとうございました!
    わたしもグランクラスはA席が好きです(笑)
    グリーンにも最前列のシングル席があるので
    そこが空いているときはなるべくそこを選びます。

    たしかに、通路側の席をとると
    隣に人が来がちではありますよね(笑)
    あと、1とか16とかの車両最前&後席の場合、
    それを指定する人が多く、混みあってくると
    隣が真っ先に埋まる可能性が高いので警戒しています(笑)

    しかし、隣席を1.5倍で確保できるとは知りませんでした!
    情報ありがとうございました。

  13. JuJuとおのぼりさん
    2020年2月 1日 09:26
    定期的に愛犬と上京します。犬はバッグに入っていますし、とても静かにできるのですが、普通車だと隣に人が座ることが多くて、EX早特のひかりグリーン車割引で往復します。早朝6時台ののぞみか日中のひかりなら、一般ののぞみ普通席に近い値段でグリーン車に乗れて便利です。
    さて、きょうたまたま偶然あなたの記事に出遭いました。
    なるほど、暗黙の了解があるからグリーン車で、隣に人が乗って来られないのですね。
    私も犬を連れて乗っているという負い目から、グリーン車だと開放されるので助かっています。

  14. 福岡由美
    2020年2月 3日 08:16
    ■JuJuとおのぼりさん様
    コメントありがとうございました!
    ワンちゃんと新幹線旅とは、素敵ですね~♪

    わたしもふだん、EXの早得やグリーンポイントを利用していますが、
    特にこの季節は、グリーンだと車内が空いているので
    インフルエンザ予防の意味でも安心かな?なんて思ってます。
    (その他ウィルスについてもデリケートな時期ですし・・・苦笑)

    あくまでも暗黙のルールではありますが、
    新幹線利用率が高い人にとっては、
    このルール、助かりますよね。

    またワンちゃんと良い旅を~♪

  15. Julie
    2020年2月15日 19:53
    こんばんは。
    1年半くらい前から毎月一度主人の実家に行かなければならず、その際に東海道新幹線のこだまグリーン早得を使っています。現在も新幹線の中でこちらを見つけました

  16. 福岡由美
    2020年2月16日 08:05
    ■Julieさま
    コメントありがとうございました!
    毎月のご実家へのお出かけ、お疲れ様です!
    こだまグリーンは快適ですが、
    たま~に団体客のツアーで
    車内での宴会シーンに遭遇することがあります。
    →暗黙のルールは通じないパターンですね(笑)(笑)

  17. 一般庶民
    2020年2月16日 15:40
    そんな暗黙のルールがあったとは、昔会社内の試験に行った帰り自分のご褒美ということで、のぞみのグリーン車に乗った時、窓際に座ってた先客といろいろ話してる時に、そう言うこと言われた記憶がありますわ、その時はふ~んと何も思わなかったけど、今日この記事読んで思ったことは、グリーン車に乗ってる人は高貴で金持ちではないねんなと思ってしまった、隣に座られたくなかったら、くだらんこと言うとらんでグリーン車に常に乗れる財力があるんだからケチくさいこと言わず2座席ぶん買ってたら?,と思いました。

  18. 福岡由美
    2020年2月17日 06:26
    ■一般庶民さま
    コメントありがとうございました。
    たしかに、わたしのようにグリーンポイントのおかげで乗れることもありますので、
    高貴なお金持ちが座る席ではないと思います。
    →だから、隣が来なかったらラッキー♪と思っちゃうんですよね(笑)

  19. 小金持ち
    2020年2月19日 11:06
    小金持ちへの嫉妬ですよね笑
    毎回グリーン車乗ってるけど、わざわざ2座席取る人なんていないでしょう
    金持ちは堅実だから金があるんだよ

  20. 福岡由美
    2020年2月20日 06:15
    ■小金持ちさま
    コメントありがとうございました。
    通常は考えられませんが、
    ひょっとしたら、ゴールデンウィークやお盆のときなどは、
    本当に2席取ってる方がいらっしゃるかもしれませんね。
    →他の方のコメントではその場合子ども扱いの料金で購入可能とのことでしたが(笑)

  21. 日本Tube
    2020年2月25日 16:50
    私は、友人とおしゃべりをしながら特急列車や新幹線に乗るときは普通車にします。やっぱりグリーン車はゆっくり休む人のための空間だと思います。だからリクライニングが大きく倒れたり、ブランケットが備えてあったり、蛍光灯の色が淡いオレンジ色だったりするのだと思います。グリーン車での有声音会話は極力控えたいですね。

  22. 福岡由美
    2020年2月27日 08:18
    ■日本Tubeさま
    コメントありがとうございました。
    確かに、基本的に旅行会社のこだまツアー以外は、
    グループで座っている方って少ないような気がしますね!
    おひとり様が多いからこそ
    「通路側のシートには座らない」的な暗黙のルールが生まれやすいのかも(笑)

    グリーン車内の会話は他の方にも丸聞こえになりますし、
    控えたほうがいいですね!!

    ※ちなみに、以前グリーン車内で、
    某反社系(笑)の親分さん的な方が
    部下の方にずっとお話をされていたんですが
    「昔はよかった・・・」というお話の内容がおもしろすぎて、
    車内のみなさんが聞き耳を立てていたことがあります(笑)

  23. 今日広島から乗りましたけど、隣の奴に来やがった目線されましたけど、俺が取ったときは隣空いてまして。
    お前らが後から取ったんだろうが!と。次いでにその客の癖で口をシーシー五月蝿くて文句言いそうになりましたが、思い切り見下し目線で見てやりました。

    1. ■レイさま
      コメントありがとうございました。
      >俺が取ったときは隣空いてまして。
      あ~これもあるあるですね!!!
      加えて食後にシーシーする人、あと、
      癖でチッチッと舌を鳴らし続ける(歯に詰まったものを吸ってる?)人、
      御本人はまったく気づいてないんでしょうが、生理的に勘弁してほしいです(笑)
      ★広島からの帰路、お疲れ様でした。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CONTACT仕事のご依頼・お問い合わせ

業務に関するご依頼・ご相談などメールフォームまたは、Eメールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。

担当:福岡