明けましておめでとうございます!
Yumio@東京です。
本年も『なごやのねたや』ブログを
よろしくお願いいたします。
※最近は名古屋ネタがすっかり少なくなりましたが
また一年、どうぞお付き合いくださいませ(笑)
==============================
年末年始のもろもろ
==============================
年末、名古屋に戻ったとたんに発熱。
その後2日間寝込んで大晦日を迎え、
なんとか微熱は引いたものの、
1月3日本日現在も、まだとどまるところを知らない鼻水と、
強烈な咳が続いております。
→週明けの仕事はじめにはなんとか快復しそうな気配です。
▲悪友ハルハルが東京へ戻ってきた!
おかえりなさい~。ミキティと。
▲大晦日、久々に実家へ顔を出してレオくんに再会。
現在2歳。体重4.8キロ。すくすくま~るく成長中!
▲2020年の年明け。
まずは名古屋事務所の氏神様へ初詣。
▲今年のおせちは『ラ・ベットラ・ダ・オチアイ』。
日本料理店のおせちとはまた違った華やかさ!
伊勢神宮のお神酒『白鷹』と一緒にいただきました。
▲義理妹のIちゃんからいただいた
ジャン=ポール・エヴァンをお供にいざ東京へ出発!
※Iちゃん、ありがとう~!
▲毎年、新幹線の車窓から眺める初富士を楽しみにしてるんだけど
この日は厚い雲に覆われて富士山の姿は確認できず!
しかし、周りは晴れてたのに
富士山のところだけ雲って、あまりに残念すぎる・・・
と思いながら東京へ到着すると、
▲東京事務所の氏神様のおみくじは大吉!
こりゃぁ、新年早々縁起が良いぜ~。→単純(笑)
▲夜は元日ルーティンの『赤坂帰燕』にて正月膳。
自家製からすみに黒トリュフをかけていただく『年明け蕎麦』。
毎年これがめちゃめちゃ楽しみ♪
石塚大将も相変わらずダンディでした(笑)
▲翌2日は東京事務所の地元、JR『高輪ゲートウェイ』駅前で
これまたお正月ルーティンの箱根駅伝沿道応援!
▲往路の1区はまだ集団状態なので、
声援を送るのもあっという間。本当に速いなぁ・・・
▲たまたま青学の沿道応援団のところに交じっていたので、
原監督がこっちの一団を見て手を振ってくれた(笑)
▲おせちに飽きたら・・・
やっぱりサッポロ一番塩ラーメン!
こういうときに食べるインスタントラーメンって
妙に美味しいのよね(笑)
さてと。
そんなこんなで2020年の三が日が経過。
そろそろ社会復帰に向けて
たるんだカラダを馴らしていかなくちゃ!
ここ一週間、しつこい風邪のせいで
寝年の瀬&寝正月になってしまったので、
まずは1キロダイエットからはじめま~す。