どうも、Yumio@東京です。
以前もチラッとブログで書いたのでありますが、
この緊急事態宣言下であっても、取材撮影の前だと
「どうしてもマスクを着けられない」事情がある。
マスクを着けられない時の移動のために、
髪型もメイクも崩れない
『首掛けタイプのフェイスシールド』
を買ってみたんだけど・・・
むしろ、ノーマスク状態よりも、
これを装着して山手線に乗り込むほうが
めちゃめちゃ勇気が要るわ(笑)
・・・ってなワケでなかなか使いこなすことができず。
そしたら、こんなアイテムが登場してましたっ!
▲感覚過敏でマスクができないことに悩んだ
中学生社長考案の『せんすマスク』。
以前はイラスト入りのものしかなかったけど、
大人が持っていても違和感のない
透明バージョンとブラックバージョンが登場してた!
これならフェイスシールドほど仰々しくなく、
タオルハンカチで覆うよりも手が疲れなくて便利。
▲たたむとこんな感じ。
カバンの中にもスッとしまえるし、
厚手の下敷きみたいなしっかりした素材なので、
除菌スプレーでお手入れできるのも嬉しい。
“感染予防”という意味での効果は少ないと思うけど、
「最低限のマナーはちゃんと意識してます」
「マスクを着けられない事情があるんです」
というのをアピールするにはちょうど良いアイテムかも。
マスクを着けられない諸事情をお持ちの皆さん、
一度お使いになってみては?
せんすマスク
https://item.rakuten.co.jp/offer1999/sima2341/