BLOG福岡由美のYumioのネタ帳

【コラム】震度4でも一瞬硬直・・・

Pocket

どうも、Yumio@東京です。

昨夜の地震、みなさまの地域は大丈夫でしたか?

東京23区内は震度4。
ワタクシはたまたまトイレに入ってて、
なんだかゆらゆらするので
「あれ?めまいかな?」と思ったら
マンションの警報装置から地震の警報音が。

ガン!という縦揺れは感じなかったけど、
あまりにも横揺れの時間が長かったので
怖くなってトイレの手すりにつかまってしまったほど。
(ドア枠が曲がって閉じ込められるといけないので
トイレのドアは即時開放!)

東日本大震災のときもそうだったけど、
こういう長い揺れが続くときは
「遠くで大きな地震が起こっている」ことを意味するから
「ひょっとして東海地区では・・・」と一瞬不安に。

とりあえず、断水になるといけないと思い、
まずは用を足したトイレの水を流し(→ここ大事・笑)、
うちの若ダンナに電話をしたところ
「地震?ぜんぜん気付かんかった」との言葉にひと安心。

その後NHKをつけてみたら
『福島で震度6強』のニュースを伝えていたので
しばらくテレビから目が離せなくなった。

 

うちの事務所の中は、
デスクの上に立ててあった文房具がパタンと倒れたぐらいで
特に大きな被害はなかったけど、
“震度4でもあの怖さ”だと考えると、
万一大地震が発生した時に自分は冷静さを保てるのか?と
改めて考えさせられる時間でありました。

幸い今のところ死者は確認されていないものの、
断水や土砂崩れの被害が各地で発生しているとのこと。

被災地域の皆様にお見舞い申し上げます。

 

==============================
本日の余談
==============================

 
▲先日、近所のスーパーへ週に一度の買い物に出かけたら
『高輪皇族邸』からお出かけになる上皇様ご一行に遭遇!
この寒さの中でも、窓を全開にして
沿道へ向かってお手ふりをされていました。
上皇様は御年87歳。
我々にとってはほんの一瞬の遭遇だけど、
お手ふりは目的地に到着するまで続くワケで・・・
つくづく大変なお仕事だなぁと頭の下がる想いであります。

 

福岡由美住宅ジャーナリスト・住宅ローンアドバイザー・FP技能士・ラジオ構成作家
大手生命保険会社OLからラジオレポーターに転身、
自身のマンション購入をきっかけに住宅ライターとしての活動をスタート。
現在は、東京・名古屋を拠点に住宅専門家・住宅ジャーナリストとして取材・執筆を行う。
旧『なごやのねたや』ブログ改め、『Yumioのネタ帳』では仕事のこと、恋愛のこと、
結婚のこと、加齢への抗いや日々の不平・不満・愚痴・蘊蓄など、いろいろ綴っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

CONTACT仕事のご依頼・お問い合わせ

業務に関するご依頼・ご相談などメールフォームまたは、Eメールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。

担当:福岡