BLOG福岡由美のYumioのネタ帳

【旅】長岡まつり大花火大会|戦火に散った魂を慰霊する哀しくも美しい花火~新潟県長岡市~

Pocket

どうも、YUMIO@名古屋です。

※昨夜久々にベッドで6時間爆睡して

ようやく体調回復いたしましたわ。

 

“平均睡眠時間2時間”の

過酷なスケジュールが始まったのは、

先週金曜日、8月3日のことだった。

 

 
▲CBCラジオの朝ポンの早朝本番を終えた後、

東京へ向かい、上越新幹線に乗り換えて長岡へ。

※ちなみに、上の写真は『はやぶさ』『こまち』『とき』が

大集合したなかなかレアな写真でございます(鉄子かっ!)

▲東京~長岡間は約2時間。この『長岡』駅から

タクシーで10分ほど。信濃川にかかる大手大橋と

長生橋一帯が【長岡まつり大花火大会】の会場となる。

 

花火大会というと、真夏の楽しいイベントというイメージだが、

実は長岡の花火はちょっと事情が違っている。

 

長岡は、第二次世界大戦中の1945年8月1日に

米軍による大空襲を受け、壊滅的な被害を受けた。

 

その被害者の魂を慰霊する 『戦災復興祭』として

大空襲のちょうど1年後、

1946年8月1日に 最初の花火大会が催されて以来、

毎年必ず8月1日に前夜祭、

2日・3日に花火大会が開催されることになっている。

 

集客が見込める土日にかけて日程調整したりしないのも

地元のひとたちの鎮魂の想いの表れなんだとか。

 

▲夜7:30、日没直前の夕暮れの中で花火大会がスタート。

特にイス席は、高齢者の方の足腰への負担が少ないため

毎年人気のゾーンで、チケット入手が困難なんだって。

※今回は”花火博士”のカンちゃんのおかげで入手!

▲信濃川周辺には高層の建物がなく河原が広いのも特徴。

そのため、花火との距離が近く、

正三尺玉などの特大花火が打ち上げられる点も人気の理由だ。

※ちなみに長岡の花火は日本三大花火のひとつに数えられ

秋田の大曲、茨城の土浦と並び人気花火大会となっている。

▲う~む、写真だけではその迫力が伝えきれないな~。

 

途中、途中、ウゥ~~~~~~という

『空襲警報』のようなサイレンが鳴ったあとに

大きな花火が打ち上げられる瞬間があった。

 

空襲警報のあとの特大の花火・・・

あまりにも美しい風景なのに

警報音が耳の中に残って

胸がしめつけられるような哀しさが襲ってくる。

 

地元のおじいちゃん、おばあちゃんの中には

その瞬間、涙を流しながら手を合わせる人も居た。

 

自分も知らないうちに泣いていた。

花火を見て涙が出るなんて・・・初めての経験だ。

 

▲大会の締めくくりは復興祈願花火の『フェニックス』。

新潟県中越沖地震と東日本大震災の復興を願い、

平原綾香の『ジュピター』をBGMに

特大花火が一斉に打ち上げられる。この瞬間、もう号泣!

▲そして、花火の打ち上げが終わったあとは、

観客から花火師さんへの感謝の気持ちを表すために

一斉にペンライト(持っていない人は携帯電話の光)が振られる。

まるでコンサート会場のような光の瞬きの中で、

長岡の花火大会は終了する。

 

本当に感動した。

 

名古屋から長岡まで向かうのは

なかなかハードな移動距離になるけど、

日本人として、一生に一度は見ておきたい花火であります。

 

カンちゃん、プロデュースありがとうね!

また来年も行きたいな。

 

 長岡まつり大花火大会2012

http://nagaokamatsuri.com/index.html

 

================================================

本日の〆の一枚

================================================

 

▲『花火博士』のカンちゃん(中央)。

左からおっくん、我が母・ふのり、あたち、てらもっちゃん。

2012年夏の楽しい思い出ができましたっ!ホントありがと~。

福岡由美住宅ジャーナリスト・住宅ローンアドバイザー・FP技能士・ラジオ構成作家
大手生命保険会社OLからラジオレポーターに転身、
自身のマンション購入をきっかけに住宅ライターとしての活動をスタート。
現在は、東京・名古屋を拠点に住宅専門家・住宅ジャーナリストとして取材・執筆を行う。
旧『なごやのねたや』ブログ改め、『Yumioのネタ帳』では仕事のこと、恋愛のこと、
結婚のこと、加齢への抗いや日々の不平・不満・愚痴・蘊蓄など、いろいろ綴っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

CONTACT仕事のご依頼・お問い合わせ

業務に関するご依頼・ご相談などメールフォームまたは、Eメールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。

担当:福岡