BLOG福岡由美のYumioのネタ帳

【コラム】新幹線 新型車両 N700Sに乗ってみた!

Pocket

どうも、Yumio@東京です。

先日のこと。
名古屋での取材を終えて、
名古屋駅から新幹線で品川に向かおうとしたら・・・

 
▲あれ?なんだか見慣れないロゴが・・・
おおおおおおおおお!
2020年7月から運用が開始されたばかりの新型車両、
『N700S』ではありませんかっ!!!!!
※ホームの写真は品川にて撮影。

ワタクシ、特に“鉄子”というわけではないものの、
日ごろから長距離移動が多いぶん、
新幹線のドクターイエローとか、
京急のイエローハッピートレインとか、
珍しい電車に出会うと血が騒いでしまうのであります。

 
▲この『N700S』は現時点で4車両しか導入されておらず、
しかも新型コロナ対策で“密”を避けるため、
正式な運行時間が公表されていない。
なので、偶然これに乗れたのは超ラッキーなのだ♪
(当日の朝、車掌さんに聞くと
運行時間を教えてもらえるそうです)

 
▲ワタクシが個人的に気に入ったのは、
シートがちょっと硬めで、
腰痛持ちにとっては長時間座りやすいところ。
ただ、急速充電が若干不安定なのか、
充電しながらスマホ操作するとき少々使いにくかった。

 
▲洗面とトイレも撮っちゃった(笑)
トイレスペースがひとまわり広くなってた。

 
▲この『N700S』がすごいのは、
停車駅が近づいてくると照明が明るくなって
到着を知らせてくれること。
昼間だと光の変化がちょっとわかりにくいけど、
夜の乗車時は寝過ごしもなくなるかも?

==============================

そういえば、以前の『なごやのねたや』ブログで
グリーン車乗車時の暗黙のルール
について記載したところ、
コメントをたくさんいただいたことがあったけど、
最近は新型コロナの影響で
新幹線の乗客数は少なく車内はとても静か。
(車内での会話は控えるようにアナウンスがあるし)

また楽しく賑やかに、新幹線移動できる日が
戻ってきてくれると良いですな。。。

福岡由美住宅ジャーナリスト・住宅ローンアドバイザー・FP技能士・ラジオ構成作家
大手生命保険会社OLからラジオレポーターに転身、
自身のマンション購入をきっかけに住宅ライターとしての活動をスタート。
現在は、東京・名古屋を拠点に住宅専門家・住宅ジャーナリストとして取材・執筆を行う。
旧『なごやのねたや』ブログ改め、『Yumioのネタ帳』では仕事のこと、恋愛のこと、
結婚のこと、加齢への抗いや日々の不平・不満・愚痴・蘊蓄など、いろいろ綴っていきます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

This site uses Akismet to reduce spam. Learn how your comment data is processed.

CONTACT仕事のご依頼・お問い合わせ

業務に関するご依頼・ご相談などメールフォームまたは、Eメールより
お気軽にお問い合わせくださいませ。

担当:福岡